雑記

肥満度を測定したわよ、圏外だわ。

雑記

どうも、100kgババァよ。

今日はダイエットカフェというサイトで肥満度を測定してみたわ。
身長と体重を選ぶだけで、おおまかな肥満度を教えてくれるそうよ。

身長165cm、体重100kg… 100kg…
これ、最高体重95kgまでしか選べないじゃないの。
測定するまでもなく肥満度MAXの予感が半端ないわね。
とりあえず、選択できる最高体重95kgで測定してみたわ。

結果はこんな感じよ。

見た目の観点からは「ぽっちゃりして見える肥満体重」であり、健康の観点からは「不健康なほど太い肥満(2度)の体重」です。

 

そういえば、少し前にジムに少しだけ通っていたのよ。
最初に色々と計測して、結果が印刷されたプリントを渡されてね。
ジムのスタッフ(体育会系さわやか女子)が丁寧に説明してくれたわ。
プリントの中に、脂肪量だか肥満度だかもう忘れちゃったけど、グラフがあったのよ。

グラフの中に「あなたはココですよ」みたいなマークがつくらしいの。
一緒に行った友達のグラフには、確かにニコニコマークがついてたわ。
アタシのグラフはきれいに真っ白よ、スタッフも不思議顔よ。

しばらくしてスタッフなんて言ったと思う?
「あ!100kgババァさん、ここですぅ!ここにマークありましたぁ!」

見てみたら、あったわよ。
グラフの周りにはびっしりと説明書きがあったんだけどね。
その文章の一部をかき消すように‥
汚れみたいにアタシのマークが印刷されていたわ。

数値が上回っていても、グラフ内におさめてくれると思うじゃない。
グラフから遠く離れた説明文の中にマークが印刷されるとか‥
機械って正直で残酷よね。

こんなん日常茶飯事だから、もうショックでもなんでもないけど。
ひとまずは、きちんと計測してもらえる体重になるのが目標よね。

あの時、スタッフも言ってたわよ。
「まずはグラフ内に戻ってこられるようにがんばりましょっかぁ♡」ってね。

じゃあね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました